水たまりに浮かんでいた落ち葉。 その茎部分に寄ってみたのですが。。。
12月のホオズキ
まだホオズキが落ちずに残っていました。
山椒
近所の林に自生している山椒です。 伐採されたのですが、地際の幹が残っていたので新たに枝を伸ばして成長していました。
師走のタンポポ
花も無くなり、チョウもトンボも姿が無いので、夕方散歩ではタンポポばかり撮っていました。
秋から冬へ
イチョウの葉はその形状が独特で、シルエット状でもそれと分かりますね。
色を楽しむ
この写真、桜の木の紅葉しているところをアウトフォーカスで撮ったものでした。
寒くなり候
11月中旬でも最高気温が20℃もあったりでしたが、以降は寒くなってきて、最低気温も氷点下の日もあります。晩秋なのか初冬なのか、そんな季節の北東北です。