涼しくなってきたので、SEIKO SZSB011をステンレスベルトから革ベルトに交換しました。 さらっとした感触のカーボンレザー製です。
とりあえず目標
楽天証券に口座を作って投資信託と株取引、NISAを始めましたが、始める前は「手続きとか面倒で大変なんだろうな」と中々手を付けずにいて、でも開設も簡単であれよあれよと取引を始めていました。
ORIENT MAKO4
暑い日が続き、腕時計も水を気にする事なくジャブジャブ洗えるものが欲しいなと思う今日このごろ。 買うとするなら「CITIZEN、SEIKO、CASIO」を持っているので、もうORIENTしかないなと思っています。
AT8040-57Eの佇まい
2019年9月に購入したCITIZENアテッサAT8040-57Eですが、こうして斜め方向から見た雰囲気が好きでした。
SZSB011の佇まい
横幅40㎜で大きくは感じないSZSB011ですが、こうして写真に撮ると大きい印象になりますね。
CASIOプロトレックPRW-60Y-1AJF
仕事休みやフィールド散策時にはこのプロトレックをしています。なのでこれをしていると「仕事休みだな」と実感するアイテムでもあります。 外仕事の時などは仕事にもして行きますが、気圧センサー搭載なので雨雲が近付いてきたのが分か…
2023年4月所有時計
2023年4月現在の所有腕時計です。左から CASIOプロトレックPRW-60Y-1AJF(ソーラー電波)SEIKO SZSB011(自動巻き)CITIZENアテッサAT8040-57E(ソーラー電波)