先週の仕事休みの夕方、DA★300とカメラボディの接点が上手く通信しない時があったので、接点の清掃をしていたんです。 その時にAFがちゃんと動くか、室内から外を撮った写真がこれでした。
陰影
林の中のこんな情景も、あとひと月ちょっとだけの光景なんですよね。 葉が茂ると林の中はあまり陽が差さなくなりますから。
定番のスタイル
空に陰影がある時は迷わず広角レンズを向けています。まぁ迷う必要もないのですが(笑) 天気予報では降水確率0%でも雨が降ってきたり、急に風が強くなったり、安定しない天候も早春ならではですね。
沖合停泊
これは2月18日に撮影した写真ですが、爆弾低気圧が通過後の翌日。 おそらくは北に向かう船だと思うのですが、まだ波も高いので沖合で停泊していました。
凍
朝、氷点下5℃を示していましたが、氷点下だからこその景色もあります。
遠くの山
DA★300の解像度チェックのために遠くに見えていた山の電波塔を撮っていたのですが、背景の雲が面白いなと一枚風景写真的に撮ってみました。
雪
-10℃付近で推移していた最低気温も通常の冬の気温になり、今週は最高気温9℃なんて数字も見えます。 そんなこの頃ですが、写真は陽を受けて融けた雪の表面が朝方に凍っているシーンです。