コムクドリ の巣

意外なところでコムクドリの巣を発見しました。 テニスコート脇にある誘蛾灯なのですが、これのおそらく安定器等が入っている上部の箱内で、ヒナが鳴いていまして、少し待っていたら母親がご飯を運んできました。  

ホオジロ

夕方散歩で近所の林に行ったら、なんと!ホオジロに出会えました。 写真は若干トリミングしていますが、272E(90ミリ)でこの距離ですから、300ミリだと大写しに出来たのに。。。もうホント、こういうものですよね。 &nbs…

シジュウカラ

低木の葉も茂り、林の中も見通せなくなってしまいました。 そんな藪の中、シジュウカラの姿をよく見掛けます。子育ての最中なので、雛のためのご飯探しですね。  

巣立ちハヤブサ

工事中の足場の上にハヤブサを見付けました。 初め右上のハヤブサに気付いて近付いて行ったのですが、よく見ると下にもいて、もしかすると巣立ち雛と母親かもしれません。  

イソヒヨドリ

かなり久しぶりにイソヒヨドリを撮影しました。おそらく1年ぶりぐらいです。 今は子育て時期、人が近くに居ようがお構いなしで、幼虫を口いっぱいに咥えて巣に運んでいます。 ちなみにこれはメス。  

アカゲラ子育て中

アカゲラの雛がけたたましく鳴く立ち枯れの木。 アカゲラが開けた穴が10個ほどあるのですが、どの穴で営巣しているのか木陰に隠れて親鳥が戻ってくるのを待ってみました。 予想は見切れている上部の穴でしたが、外れてしまいました。…