これは4月16日撮影の写真ですが、ヤマトシジミが羽化していました。林近辺も散策しましたが、見付けたのは3匹だけ。気温次第で一斉に出てくるはずです。
12月のアキアカネ
アキアカネ最遅撮影記録更新です! これまで2020年11月18日が最遅撮影日でしたが、これは昨日12月1日に撮影しまして、人生初の12月アキアカネを撮影できました。
ヒメアカタテハ
秋産まれのヒメアカタテハです。 翅の付け根後部に掛けての毛深さが特徴的ですよね。成虫で越冬します。
アキアカネ
この写真は11月10日撮影です。数日前には気温が20度近くもあって、アキアカネを見ることが出来ましたが、一昨日は雪が降りました。
11月のルリタテハ
今年中々会えなかったルリタテハにようやく会えました。 と言っても、2枚シャッターを切ったら飛んで行ってしまいましたが(泣)
11月のヤマトアシナガバチ
最低気温が2℃の日もあったのですが、まだヤマトアシナガバチが活動していました。
11月のアキアカネ
まだ頑張っていました、アキアカネ。