AQUOS sense6s

先日、実家に寄って庭を見たらばカタクリが咲いていました。

我が家のカタクリは花がつかずに葉だけの状態が、ここ2年ほど続いていたので、近くに寄ってしばし眺めていました。

 

これももう40年以上前に、亡くなった父が植えたものですが、その頃も思い出したり。

実家は道路から入りづらく、敷地内にも車を停める事が出来ない不便な場所なのですが、父親は木が好きで、風が当たりづらく木が育てやすいここが良いと、この地に家を建てたのだそうです。

今は長男が相続しましたが、辺鄙な場所なので売ることも出来ず、只々固定資産税を払うだけで困った状態なのですが、今の世の中そういった使われていない土地ってたくさんあるんですよね。実家の周囲も空き家や空き地がかなり増えていましたから。

 

実家のカタクリ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です