『JW-CAD』

docomo MO-01J

仕事でCADを使っていますが、先週からJw-cadも仕方なしに使い始めました。

仕方なしにと言うのは、Jw-cadを使いこなし私をサポートしてくれていた社員が退社したから。

現在、汎用CADはAutoCAD LT、専用CADはARCHITRENDという2種を使っていて、今は使っていませんがDRA-CAD(ドラキャド)を愛用していた時代もあります。

ちなみにCADはキャドと読みまして、computer-aided designの略語。PCを使って図面を描くソフトです。

 

CADもそれぞれに操作が違うので、ソフトを替えるとか新たに憶えるとなると一大決心なんですが、関連業者に渡すデータがJw-cadが多く、他にやってくれる人も居ないのでやっていました。

AutoCAD LT、ARCHITRENDとも有料で買ったものですが、Jw-cadは無料のフリーソフト。なので日本では圧倒的にユーザーが多く、特にWindows版になってからのシェアは圧倒的なようです。

無料ソフトなのに日影図を描けたりかなりの機能性なんですが、メイン汎用CADのAutoCAD LTと操作がまったく違うので、辞めていった子が残していったこの本を見ながら作図していました。

でもやはりAutoCADの方がCADの精度も高くインターフェイスも充実しています。Jw-cadはコマンド一つ操作するのにもやたらにクリックが必要で、しかも右クリック多用とドラッグしてのコマンド選択とか、一つの操作を完了するまでのクリック数が多すぎですね。

機能を後付けで付加しているからだと思いますが、でもこれで無料なのですから凄いと感じています。

 

Jw-cad

4 thoughts on “Jw-cad

  • CADのことはよくわかりませんが、このようなソフトのおかげで図面をPCで描く事ができるようになったというのは、すごいことなのでしょうね。
    素人としては、ソフトで図面をひくなんてイメージできず専門分野とはいえ、bluemさん、すごいです♪

    1. ■やすたろ~さん、こんにちは。

      手描きの時代に比べてデータでのやり取りが出来るのも便利だし、何より詳細な寸法が明確なので、施工的にも寸法の苦労は少なくなったと思います。
      今は設計も現場監督もCADを使うのでそういうのは便利になりましたが、一日12時間以上PCの前に居る事も多いので目には悪いんですよね(笑)

  • こんにちは。
    私も失業保険を受給しているときに
    CADの勉強の募集があり(数年前ですが)
    一時期行こうか迷ったことがありました。
    設計図等々、今は色んな技術が普及してきて
    お客さん側もよりイメージがわきやすくなっているでしょうね。

    1. ■teltelさん、こんばんは。

      CADの操作を憶えるためには、建築や土木や機械設計とか目的がしっかりしていないと身につかないものなんですよね。
      おっしゃるように3Dのレンダリングで完成イメージを作れるCADもあるので、一般の人にも分かりやすくなっていますね。

Comments are closed.