♯1『ウミネコ』

20150204-104824-2900

K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/3000 ISO560 ±0EV]

自宅近所のいつもの林も良いけど、自宅近所のいつもの海辺も良いものです。

この海辺の際の漁師小屋で生まれ、母親も海の仕事をしてたので自然と遊ぶのも海が多く、小さい頃からあまりに日焼けし過ぎたので、実は背中の皮膚色がまだら模様になってたりしてます。  紫外線には注意しましょうね(^^

そんな長い付き合いのウミネコ。 可愛さなど微塵も感じない成鳥ですが、飛んでる姿と白とライトグレーの色は実に綺麗で、目の前を飛んでると、ついつい撮ってしまいます。

♯2『剃り込み』

20150204-104522-2870

K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/500 ISO560 ±0EV]

海辺に居るハッキーも同様、長いお付き合いです。

そういえばハッキーもウミネコも、夏場にミサゴを撮りに行く山あいのダムにも居るのですが、ハッキーはまだしも、ウミネコが山の中の川に浮かんでるのはメチャ違和感を感じます(笑)

見てると潜って川魚を捕らえてるのですが、多分海よりも捕まえやすいので、賢い子達がやって来てるものと思っておりました。

そのダムがある川には冬はカワアイサやカモが来てるのですが、今冬はまだ一度も行ってないので今度二連休が取れる時に行こうと思ってます。

狙いはアメリカコガモっす(^^ 

 

海辺にて

6 thoughts on “海辺にて

  • アメリカコガモは男子がいるといいですね。
    女子だと辛い識別作業が待っております。
    距離があると識別不能カモ?(笑)

    1. ■ナイス兄貴さん、おはようございます(^^

      今冬は北の方にある湖に注ぐ川でアメリカコガモが
      撮影されたのですが、もう移動したもようで、こちら
      近隣の川や沼などを時折見ておりましたが、ダム方面は
      行ってなかったので、様子を見たいと思っておりました。
      アメリカコガモは男子じゃないと、現場での識別は
      難しいですよね(^^

  • こんにちは
    扉のウミネコ、気持ちよく飛んでますね。
    私も、祖父の実家が、目の前が海という環境だったので、海が恋しいです。
    祖父は造船所に勤めていて、進水式に行くのが楽しみでした。
    ウミネコ、相棒のような感じでしょうか・・・

    1. ■iMovieさん、こんにちは(^^

      海の傍で過ごした経験があると、やはり海って
      恋しくなるものなんでしょうね。
      それも岸壁や埠頭ではなく、自然の岩や砂浜がある
      海を見て育ったので、そういう場所が好きで御座います♪
      船の進水式って、大きな船になるほど盛大ですよね(^^
      親戚が造船所を経営してましたが、津波で倒壊。
      今もでも、負けずに細々ではありますが頑張ってます。

  • いつもの鳥でも飛んでいたら撮りたくなりますよね。
    サギ系なんかも必ずカメラを向けちゃいます。
    ハッキーも。 ホオジロハッキーとか混じってるかもしれないものね~

    1. ■Jerryさん、こんばんは(^^

      他にメチャ集中するような初見の鳥や、レア種が
      居れば別ですが、いつものメンバーだけだと
      こういうの、撮っちゃいますよね(^^
      ムクドリもハッキーも、レア種が居る可能性のあるものは
      細かくチェックするし♪
      旅鳥の早い子は、今頃から動き始めるので
      いつものポイントも気が抜けなくなってきました(^^

Comments are closed.