#1『ヒヨドリ幼鳥』
K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO3200 ±0EV]
自宅近所の林の鳥撮影ではいつものメンバーばかりなのですが、なんか見慣れない色の子がいるなと撮ってみました。
ヒヨドリの幼鳥ですね。
ヒヨドリは鳴き声がうるさいだけで、実は案外二枚目だったり、我が家の傷んだ果物の処理をしてくれる(食べてくれる)ので、好きな鳥で御座います。
#2『カワラヒワ』
K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/1000 ISO160 ±0EV]
草地にはカワラヒワが集まっていました。
200羽以上はいましたが、私の所ではスズメ同様に年中見れる鳥で群で行動して、自宅周辺ではスズメよりもカワラヒワの方が多く感じるほど、たくさん棲息しています。
現像していて気付きましたが毛がぼそぼそ。換羽に入っているみたいですね。
林の鳥事情
今は、幼鳥が見られる季節なんですね。
カワラヒワが200羽以上は、すごいですね。
こちらでは、それほど見かけない鳥です。
■やすたろ~さん、おはようございます。
私の所だと、カワラヒワはスズメなみの数を見る事ができます。
林周辺の草地限定情報ですけど(笑)
今年はシジュウカラの幼鳥を見れていなくて、これを観察するもの毎年の楽しみだったのですが、中々思うようにいかないものです。
bluemさん、こんばんは。
私もヒヨドリ大好きです。幼鳥は初めて見ました。
あのポマード(古いw)をつけたような頭髪が好きです!
カワラヒワはまだ一度しか見たことがありません。
換羽に入っているんですね?
ウチのピーコちゃんも観察しておきます。
■teltelさん、おはようございます。
おぉ!ヒヨドリ好きがここにも(笑)
かなり男前な鳥でダンディという言葉がピッタリだと思うのですが、鳴き声がダンディじゃないんですよね。
これが低く渋い声なら、鳥界の石原軍団になると思うんですけどw
飼い鳥でも換羽するので、羽毛がやたらに落ちてるなぁという時がその時期ですね。
実家で小鳥を10数羽飼っていた時は、抜けた羽毛が結構な量であちこちに飛び散っていました。
ヒヨやカワラヒワも地味な鳥だけど、綺麗に撮影して観察すると結構綺麗な鳥さんですよね!
■Jerryさん、おはようございます。
地味な色も鳥でも綺麗なとところがありますし、ヒヨドリは男前です。
なんて書いてますが、ヒヨ女子も男前っていうのも変ですよね(笑)
こんにちは
去年は、我が家の庭にヒヨドリの巣があって、幼鳥見かけた事あります。
今年は、来ませんでした。
2枚目のカワラヒワ、精細に捕れていて、素晴らしいです。
ぜひ、近くで見てみたいなぁ~
■iMovieさん、こんにちは。
ヒヨドリが巣を作ってくれましたか!
数年前に隣家で巣箱を物置の壁に設置していて、そこにヒヨドリが入っていました。
隣家の人は外に出てこないと見れない位置でしたが、我が家のリビングから丁度見える位置で、毎日観察していたんです(笑)
巣箱の大きさや穴の直径によって入る鳥も変わるとの事で、そういうのも面白いですよね。