♯1『コゲラ』
K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO400 +0.5EV]
自宅近所の林で、久し振りにコゲラに会えました。
この林に定住している訳ではなくて、周辺の森林帯に住んでいるようで、時折遠征してくる感じです。
ちなみに留まっている枝にキツツキが開けた穴がありますが、これはアカゲラ作。
アカゲラはこの林に10数羽が住んでいるのですが、アカゲラも初めて見た時は「凄えぇ!キツツキだ」と感動したものですが、ごく普通に見られるので、今やスズメやハクセキレイと同レベルの扱いになっております(笑)
♯2『コゲラッチョ』
K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO560 +0.5EV]
コゲラも鳴き声が独特なのでそれだけで聞き分ける事が可能ですが、アカゲラもまた独特の鳴き声なんです。
アオゲラもまた固有の鳴き声ですし、キツツキ界は鳴き声に特徴があるんでしょうね(^^
コゲラ
凄いな・・・キツツキがハッキーと同レベルとは(笑)
三番瀬に遠征を勧めていますが、むしろこちらが行った方が良い気がしてきました^^;
コゲラもアカゲラも見たことないです。
■reotaさん、おはようございます(^^
住宅街や街中では会えないものですが、棲息している場所に行くとこうして普通に会えてしまうのが野鳥ですよね(笑)
特に狭い林に定住しているので、普通にその辺に見る感じですよ(^^
徐々に冬鳥も入って来ているのですが、この時期は移動の途中で立ち寄る子もあるので、注意て観察しています♪
こんにちは
コゲラ、可愛いですね。
大きさはチュンぐらいなのかな
ググって見ると、「ギイー ギイー」って鳴くんですね。
どこかに居そうだなぁ~
雑木林に行って、探してみようと思います。
■iMovieさん、こんにちは(^^
大きさはヒヨドリ位ですかね。
キツツキの中では小さくて、でも鳴き声は結構大きくて、いたずら坊主のような印象があるんです(^^
そうそう、雑木林に居るんですよ。
鳴き声を憶えておくと、居ればすぐに気付きますよ♪
キツツキがスズメと同価値とは(笑)
山中や公園でドラミングの音を聴くと嬉しくなって探してしまいます。
こちらには主にコゲラしか見かけませんが。
■Jerryさん、こんにちは(^^
近所のいつもの林では探すまでもなく普通に居るのですが、これって結構贅沢ですよね(笑)
繁殖期になると、一羽の女子を巡って数羽の男子が集まってくるのですが、一度に4羽のアカゲラを見る事もあります。
ドラミングもかなり大きな音を響かせますが、初めて聞いた時は感動したものです(^^
あ~ 今年はまだコゲラッチョに会えていませんでした。
虫鳥公園から足が遠のいているからなぁ~
もしかして北方の種は大きいのかな。
こちらのコゲラはスズメぐらいの大きさっすよ~ん
■ナイス兄貴さん、おはようございます(^^
あの虫鳥公園も一見普通の公園ですが、カワセ君も居たりトンボもいるしハラビロカマキリも居るしで、やはり周囲に自然林が残っているのが良いんでしょうね。
wiki先生でみたら全長15㎝でスズメ位の大きさって書いてますね。
対してヒヨドリ27.5㎝、ヒヨドリってこうして数字で見るとデカいんだな。