♯1『ん!?初物ゲットか?』

20150706-044806-0018

K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO1600 ±0EV]

先日の早朝散策。

浜辺に見た事あるようで、でも微妙に初めて見る柄の鳥が居ました。

コチドリの幼鳥でしたが、ん?幼鳥??

幼鳥と言う事は、この近くで繁殖してるって事じゃないですか!!

こりゃ大変な事になりました\(^▽^)/

♯2『正面顔』

20150706-045128-0033

K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO1600 ±0EV]

コチドリ独特の黒い縁取りも黄色のアイリングも無いですが、薄っすらとそれらしい模様が見えますね。

ちなみに海藻類が散らばってるのは、先日の低気圧による風浪で流されてきたものでした。

 

♯3『親鳥』

20150706-044906-0025

K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO1600 ±0EV]

こちらが親鳥。

模様がはっきりしていて、幼鳥との違いが分かりますでしょうか。

 

♯4『親子』

20150706-045200-0035

K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO1600 ±0EV]

親子並ぶまでじっと待って、ようやく撮った一枚。

幼鳥を見守るように、♯3のような岩の上から周囲を監視したり、少し離れた場所で見守ってる様子が印象的でした。

そして繁殖していたと言う事。

砂地に石ころがあるような場所が好きなので、そんな所が無いか早朝散策に歩き回って探しました。

そして見付けたのは、この近くに在る廃屋になってる工場の敷地内。

海辺のそばに建つ立ち入り禁止になってる廃屋の工場があるのですが、そこの敷地隣にまさに砂地に石ころがある空地があって、おそらくはそこで卵を産んで育ててたのだと予想。

予想が当たっていれば来年は、親指太郎を撮影する事が出来ます♪

 

コチドリ幼鳥

8 thoughts on “コチドリ幼鳥

  • おはようございます。
    親子の違いなんて全くわからないと思っていましたが
    記事を読んでよ~く見ると、なるほどなるほど・・・です。

    昆布(海藻類)が打ち上げられた海岸もリアルでいいです。

    1. ■teltelさん、おはようございます(^^

      お顔の廻りの模様が違うので、これは分かりやすいですよね。
      脚の色も違うので、見付けた時は別な千鳥かと思ったんですよ(^^
      この波打ち際の海藻はこんなもんですが、堆積した潮溜まりなどは海藻の山になってますよ。
      今はもう乾燥したり海に流されて少なくなり、残ったものは市で清掃するんです。

  • こんにちは
    親子の違い、最後の写真で判りました。
    幼鳥は、顔立ちが優しいですね。
    それと、お腹の羽毛がモフモフしてま~す。(笑)
    親子のツーショット写真、癒されます。

    1. ■imovieさん、こんにちは(^^

      見慣れると違いも直ぐに分かりますが、馴染みがないと見比べる必要があるので、違いも分かりずらいですよね。
      来年は是非、卵から孵って数日位の親指太郎を撮りたいです♪
      親鳥でさえ小さく可愛いのに、その子供ですからホント可愛いです(^^

  • 間違い無くコチドリのお子ちゃまですね(笑)
    コチドリはそれこそ沢山見ているので、間違い無いです。
    繁殖場所が見つかるといいですね~

    1. ■ナイス兄貴さん、こんにちは(^^

      初め一枚目の写真のように、子供だけポツンと居たんです。
      近付いて写真撮っててコチドリ幼鳥と気付きましたが、離れて見えてた時は新型の期待に胸が高鳴りました(笑)
      繁殖場所は多分間違いないと思ってるので、来年の楽しみにいたします(^^

  • こんばんは
    最後の一枚、待って撮った甲斐がありますね!
    素晴らしい親子ポートレートです(笑)
    もふもふしてて可愛いですね(^^

    1. ■jerryさん、おはようございます(^^

      中々一緒に並んでくれなくて、あくまで親鳥は子供の監視に徹してる感じでした。
      20分、待って撮ったんですよ。
      コチドリは成鳥でも小さく可愛いのに、子供の可愛さと言ったら、そうりゃもう可愛いですばい(^^

Comments are closed.