K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/500 ISO160 +0.5EV] 家のあちこちに植えているアスチルベです。 あまり陽が差さない場所でも育つし、土質も選ばないし、虫も病気も付かないので、家の裏手へのアプローチ沿いなどに植えていました。 花色は白とピンクと赤の三色ですが、綿毛のような柔らかな花が今が見頃で、とても和やかな雰囲気になるんです。 雑草除けにもなるので、只今植栽エリア絶賛拡大中でした。 アスチルベ bluem 2022/07/03 花
■YOKO*さん、こんにちは。 人間界のアスチルベって(笑) もうホント手間いらずなんですが、一つだけ手間があるんです。 茎がかなり硬いので花茎が冬を越してもそのまま残っいて、春先の芽吹き前にハサミで切らなきゃないんですね。 これが面倒と言えば面倒なんです。 一株とか植えるよりも、たくさんあると見栄えがする花でした。
なんて優秀なお花なんでしょう!
最後の「雑草除けにもなる」と知って「まだあったんか!」
とツッコミを入れてしまいましたよ。(笑)
私も人間界のアスチルベを目指して頑張ります♪
■YOKO*さん、こんにちは。
人間界のアスチルベって(笑)
もうホント手間いらずなんですが、一つだけ手間があるんです。
茎がかなり硬いので花茎が冬を越してもそのまま残っいて、春先の芽吹き前にハサミで切らなきゃないんですね。
これが面倒と言えば面倒なんです。
一株とか植えるよりも、たくさんあると見栄えがする花でした。