K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO3200 ±0EV] センダイムシクイが木陰で涼んでいるの図です。 基本的に木陰好きなので開けたところで撮る機会が少ないセンダイムシクイ。広葉樹の木陰で静かに小鳥が動いていると思うと大抵はこの子なのでした。 でもセンダイムシクイはこうして写真に撮れますが、ウグイスはそこに居るのは分かっているのに、濃い薮の中から出てこないので撮れないんですよね。 今年はウグイスをまだ一枚も撮影できていないのでした。 センダイムシクイ涼む bluem 2022/06/17 野鳥
■teltelさん、おはようございます。 この林周辺はウグイスの繁殖地でもあるので、そこかしこにウグイスは居るのですが、藪から出て来ないんですよね。 なので撮影するためには餌場となりそうな所で待ち伏せするのですが、今年は撮影時間もあまり取れていないので、のんびり待ち伏せ作戦も出来ていないのでした。
鶯、まだですか~。
私はまだ鶯を見たことがありませぬ。。。
■teltelさん、おはようございます。
この林周辺はウグイスの繁殖地でもあるので、そこかしこにウグイスは居るのですが、藪から出て来ないんですよね。
なので撮影するためには餌場となりそうな所で待ち伏せするのですが、今年は撮影時間もあまり取れていないので、のんびり待ち伏せ作戦も出来ていないのでした。