GW期間中に撒いた種から芽吹いていました。
撒いたのは「大葉」です。
普通の紫蘇は種を撒かずとも庭に生えてきて、小さくても紫蘇色なので見分けが付くのですが、大葉はこの状態だと雑草と見分けがつかず抜いてしまうので、プランターに種まきして育てていました。
夏場のそうめんや天ぷらにしたり、薬味でも色々と使うので、紫蘇関係は夏場の必需品なんです。
大葉
GW期間中に撒いた種から芽吹いていました。
撒いたのは「大葉」です。
普通の紫蘇は種を撒かずとも庭に生えてきて、小さくても紫蘇色なので見分けが付くのですが、大葉はこの状態だと雑草と見分けがつかず抜いてしまうので、プランターに種まきして育てていました。
夏場のそうめんや天ぷらにしたり、薬味でも色々と使うので、紫蘇関係は夏場の必需品なんです。
Comments are closed.
うちも大葉はしょっちゅう使うので、実は植えたいくらい
なのですが、以前苗から育てたら夜盗虫に襲われまして…。
それにしても小さい大葉はみずみずしいですねー!
↓ どこの植物園かと思いましたよ。(笑)
見事な美しさです。。。
■YOKO*さん、こんばんは。
大葉はやはり夏場ってよく使いますよね。
うちは大葉の天ぷらも好きだし、素麺の薬味とか何かを巻いて炒めたりとか、夏場に欠かせない食材となっております。
小さいと、紫蘇系の雰囲気が全く無いですよね。
葉も肉厚に見えるし。