K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/1000 ISO400 +1.0EV] SP500でタンポポを撮りました。 ちなみに昨日の写真もSP500でしたが、やはりこのレンズの味わいは良いですね。500㍉という望遠レンズなのに遠くが苦手というお茶目なレンズでもあります。 3mほどの距離で膝と肘を地面に付けて撮ったのでブレもなし。逆光で、スポット測光にて綿毛に露出を合わせて背景を暗く落とし、SP500の雰囲気で綿毛の柔らかさを写したかったのでした。 それにしてもタンポポって、花の時も種の時も絵になる貴重な花ですよね。 タンポポ bluem 2020/12/06 花
すごい!SP500でこんな風に撮る自信ありません〜! スポット測光なんて、もう何年も使ってないです。 なるほど、こういう風に使えばいいんですね〜。 私もタンポポの写真をアップしようと思っていたのですが これを見たらもう…。 でもネタがないので出さなきゃです。(笑)
■YOKO*さん、こんばんは。 SP500と書かないと、マクロレンズか別な望遠レンズと思う写真ですよね。 このぐらいのレンジでSP500で撮る写真って好きなんですよ。 ちなみに私は撮影の80%以上がスポット測光ですよ。 被写体が林の中とか明暗が入り乱れている所での撮影が多いからですが。 是非是非、YOKO*さんのたんぽぽ写真もUPして下さいませ。
いいなぁ。。。 楽しいレンズをお持ちで。 でも、私が持っていてもこうやって使いこなせないだろうな。 食べ物を撮るとどうなるんでしょう??? 距離的に無理があるのでしょうか? これはYOKO*さんにやってもらった方がいいかな?
■teltelさん、こんばんは。 もう本当に楽しいレンズです。 普通のレンズでは当たり前な事ですが、MFのレフレックスレンズという特殊性から、ビシッときた時の嬉しさは格別ですね。 完全に自己満足の世界ですが(笑) 食べ物って発想はなかったですが、距離的にも余裕で撮れますよ。 これは是非、料理上手なYOKO*さんにリクエストしたいですね。
すごい!SP500でこんな風に撮る自信ありません〜!
スポット測光なんて、もう何年も使ってないです。
なるほど、こういう風に使えばいいんですね〜。
私もタンポポの写真をアップしようと思っていたのですが
これを見たらもう…。
でもネタがないので出さなきゃです。(笑)
■YOKO*さん、こんばんは。
SP500と書かないと、マクロレンズか別な望遠レンズと思う写真ですよね。
このぐらいのレンジでSP500で撮る写真って好きなんですよ。
ちなみに私は撮影の80%以上がスポット測光ですよ。
被写体が林の中とか明暗が入り乱れている所での撮影が多いからですが。
是非是非、YOKO*さんのたんぽぽ写真もUPして下さいませ。
いいなぁ。。。
楽しいレンズをお持ちで。
でも、私が持っていてもこうやって使いこなせないだろうな。
食べ物を撮るとどうなるんでしょう???
距離的に無理があるのでしょうか?
これはYOKO*さんにやってもらった方がいいかな?
■teltelさん、こんばんは。
もう本当に楽しいレンズです。
普通のレンズでは当たり前な事ですが、MFのレフレックスレンズという特殊性から、ビシッときた時の嬉しさは格別ですね。
完全に自己満足の世界ですが(笑)
食べ物って発想はなかったですが、距離的にも余裕で撮れますよ。
これは是非、料理上手なYOKO*さんにリクエストしたいですね。
うちの狭いリビングだと、壁にへばりついて撮影するか
ドアを開けて廊下や玄関から撮るしかないですね。(笑)
しかも暗いので、要三脚ですし…
なので、100ミリマクロで勘弁して下さい〜っ!!
■YOKO*さん、こんにちは。
外に出て窓外から撮るという手もありますよ(笑)
なんにしてもF8のレフレックスって暗いですよね。