
FA43Limitedを昨日ようやくお外デビューさせました。
使ってみた感想は………「FA43お前もか」です。

FA31そしてFA77同様に、テストがてらに適当にピント合わせて撮った写真が画になってしまうと言いますか、上質な雰囲気を纏っているんです。
PENTAXのFALimited三姉妹、恐るべしです。

逆光に強いですね。年代的に古い部類に入るレンズとはいえ、さすがのPENTAXのコーティングです。
そしてAPS-Cでの換算66㎜という距離も中々に使い出が良い距離ですし、やはりDA21とのコンビは最高のスナップコンビになるかと思います。
良い買い物をしました。
FA43お外デビュー
ああ、いいですね~♪うん、ほんといい♪
FA31でいろいろなものを撮ったときの感動がよみがえるようです。
一枚目の焦点のあった自然の造詣である木目と背景の規則的にならぶ人工物のタイル目地の優しいぼけ具合の対比がなんともいえません。
それにほんと、逆光にも強いレンズですね♪
これはまた私も撮影の趣味を再開したくなりましたよ♪
■やすたろ~さん、おはようございます。
まだレンズの癖を知るためにあれこれ撮っている段階ですが、さすがのFALimitedですね。
開放のボケ味から絞っての繊細なシャープ感は他の二本に共通するものがあります。
色合いは三本の内で一番ナチュラルな印象ですね。
やすたろ~さんだとスナップ用レンズとマクロがあれば、ご近所のゆっくり散歩でも楽しめそうですね。
是非お外に出て下さいませ。
お外デビュー、おめでとうございます。
2枚目の写真、ホントいい雰囲気です。
>良い買い物をしました。
↑「 えがったえがった~!」(青森弁、合格ですか?)
■teltelさん、おはようございます。
さすがのFALimitedで、かなり良いレンズですよ。
小さいってのが、これがやっぱり持ち出す理由の一番になりますが、小さいのに良く写ります。
花丸あげます(笑)