遠くからこの鳥を見付けた時は「未撮影のオオジュリンかコジュリンか!!」とドキドキしながら近付いて撮影していたのですが、カシラダカのメスでした。
ノビタキ
何か居ないかと草地を観察していて、初めはベニマシコのメスだと思っていたんです。 でも頭部の形やクチバシからヒタキ系だなと。。。ノビタキのメスでした。
桜メジロ②
桜メジロ第二弾です。 前回はSP500での撮影でしたが、今回はエースレンズのDA★300で勝負させて頂きました。
久々ハッキー
久しぶりにハクセキレイを撮影しました。
桜メジロ
雨上がりの強風でしたが、桜の花が残っているうちにとメジロスポットに出掛けてみたら、いらっしゃいました。 桜メジロ、しかもSP500での撮影です。
柳チューチュー
ヒヨドリが柳の花をチューチューしていました。 先日はシジュウカラがチューチューしていましたし、蜜が案外美味しいのかもしれませんね。
4月のベニマシコ
4月なのに冬鳥のベニマシコがまだ滞在していました。 ここは海の傍で市内よりも気温が低い事もあって、まだ過ごしやすいのかもしれません。